検索結果


No2136
継承されている神楽の区分石見神楽
神楽団名大屋神楽社中
ふりがなおおやかぐらしゃちゅう
団長写真 
神楽団写真 
役職会長
ふりがなやまうち くにひろ
代表者名山内 国弘
郵便番号694-0033
旧市町村コード32205
県名島根県
旧町名大田市
住所大田市大屋町大屋
HPhttp://www.geocities.jp/ohyakagura/
団体の発足時期明治5年
団員数男18名・女3名 合計21名
年齢構成10代2名・20代3名・30代2名・40代3名・50代5名・60代以降3名
上演の状況氏神祭り4月

競演大会イベント等出演回数 年40回程度

ふりがなおおやじんじゃ
氏神神社名大屋神社
団員募集状況募集中・他地区からの入団も可
備考大屋出雲神楽社中の創設は明治5年に宅野宮司「金築正直」氏の指導で結成されたものです。地元の皆様のご協力もあり、一度も絶えることなく今に伝えられています。

舞の特徴は、土地柄、神事として舞われる出雲神楽(六調子の優雅な舞)とショー的な要素が色濃く反映された石見神楽(八調子のテンポが早い舞)の折衷的な舞であることです。

昨年は、韓国に招待され、神楽を通して国際交流の一環を担うことができました。

旧:大屋石雲神楽社中(平成18年社名変更)

保持演目[旧舞]榊・悪切り・ござ舞・塩清め舞・八乙女・岩戸

[新舞]大蛇・塵輪・鬼岩・恵比須・弓八幡・鐘馗・日御碕・田村・黒塚

更新済2007/1/22
郵送

戻る

Generated By Dicre TCARD