検索結果


No2132
継承されている神楽の区分奥飯石流神楽
神楽団名三瓶山神代神楽
ふりがなさんべやまじんだいかぐら
団長写真 
神楽団写真
役職 
ふりがなみたに みさお
代表者名三谷 光
郵便番号694-0222
旧市町村コード32205
県名島根県
旧町名大田市
住所大田市三瓶町志学ロ
HP 
団体の発足時期昭和4年10月
団員数男32名 合計32名
年齢構成10代17名・20代1名・30代5名・50代5名・60代以降4名
上演の状況氏神祭り10月

競演大会イベント等出演回数 年5回程度

ふりがなやおもてじんじゃ
氏神神社名八面神社
団員募集状況募集していない
備考昭和4年、陸軍三瓶演習場管理主幹、宮原亀市氏が、地元の長男を集めて飯石郡掛合町波多、波多神社宮司、勝部健一氏に習う。名前の通り、神代(かみよ)神楽で優雅で、スローな舞です。拍子は6拍子。
保持演目[旧舞]塩清・榊舞・茣蓙舞・手草の連舞・手草の花・剣前・剣後・八乙女の舞・芝佐・悪切・鯛つりの舞・荒神・三番叟・道開・弓八幡・五行の舞・日の御碕・八頭

[新舞]思案中です。演目は、姫逃池物語(ひめのがいけものがたり)

現在も地元にある、池の名前で昔から言い伝えられている話。

更新済2006/5/3
郵送

戻る

Generated By Dicre TCARD