検索結果


No1137
継承されている神楽の区分神祇系大和流神楽
神楽団名小河原火舞保存会
ふりがなおがわらひまいほぞんかい
団長写真 
神楽団写真
役職会長
ふりがなひらの まさはる
代表者名平野 正治
郵便番号739-1754
旧市町村コード34106
県名広島県
旧町名安佐北区
住所広島市安佐北区小河原町
HP 
団体の発足時期明治20年
団員数男20名・女5名 合計25名
年齢構成10代15名・20代2名・30代1名・40代2名・50代2名・60代以降3名
上演の状況氏神祭り10月

競演大会イベント等出演回数 年3回程度

ふりがなまつおじんじゃ
氏神神社名松尾神社
団員募集状況募集中
備考明治の中頃に、吹火・傘火・綱火等の花火と十二神祇系神楽の舞が、麻下舞子8人によって始められ、現在に至っております。(吹火の中で神楽を舞うので、通称「火舞」と呼ばれています。)

昨今の過剰に演出された神楽に比べ地味な十二神祇系神楽の舞は広島市の北部、西部や大田川沿いにわずかに伝承されています。その中でも「火」と「舞」を同時に伝えている極めて少ない団体のうちのひとつが当保存会で、今後も地域の貴重な文化遺産を後世に伝えていきたいと考えています。

保持演目神おろし・幣舞・鯛つり・旗舞・刀舞・大鬼 小鬼・岩戸開き・煤はき・薙刀舞・関舞
更新済2006.5.1
郵送

戻る

Generated By Dicre TCARD